BIG PHILL‘S
HISTORY
1993年 香港にて衛星放送”Wowow”を通じてTRFのSAMを見てダンスに興味を持つ
1995年 日本に移住しミュージックステーションでSMAPを見て振りを覚え始め、ここからダンスにハマリ始める
1996年 モダンジャズを習い始める(中学二年生~高校一年生終わりまで)
1999年 カナダの友人に教わったウィンドミルをキッカケにブレイクダンスを始める
2000年 帰国後、クラスメイトから貰ったダンスディライドマガジンで「ダンスデヤンス」というバトルを知り、参加する。(これが公式バトルデビュー戦)その際に同マガジンで知ったCamuro Studioでブレイククラスを教えていたKNIT氏を知る。
2001年 バイトの初給料でKNIT氏のレッスンを通い始める。その流れでダンス仲間が出来、OCATに入りびたるようになり、3か月ほどでレッスンをやめ、ひたすらOCATでオール練を繰り返すようになる。5日オール練の後、急性気管支炎(肺炎一歩手前)になり、一週間ほど39度の熱にうなされ、ようやく熱が下がった翌日にバトルに参加した事もあった。それほどまでのハマリっぷり...というよりイカレ具合だった。
2003年 公理と俊二と三人でアメリカに1か月遠征、渡米前日に参加した「三度の飯よりブレイキン」にてBEST4、アメリカで参加したBBOY SUMMITでは予選通過し、本戦BEST16。
https://www.youtube.com/watch?v=dFZ4G5YXArM
2004年 四次元生命体に加入
2006年 国内であまりにまともにTOPROCKを踏めるBBOYがいない事と、音楽を聴けるBBOYがいないのを見て、日本のブレイクシーンの将来を危惧し、「一歩目の美学」をモットーにTOPROCK KINGDOMを立ち上げる。
2007年 BBOY商店街 Toprock Contest 準優勝 / グダグダナイト 優勝など結果を出し始め、各地方にジャッジとして呼ばれ始める☟
再生リスト:https://www.youtube.com/watch?v=KKrHGUDDSN4&list=PL33EzgSA6yMimPGcdKSjnvFuCepQxZads
2008年 B1最強TAG Footwork Contest 優勝
https://youtu.be/eZzvhIAWk2U?t=1273
2009年 一度ダンスを休止する。
2012年 ダンスシーンに復帰する。TOPROCK KINGDOMでCREW BATTLEに参戦。
SCREAM 2012 準優勝 / Old School Night BEST 4 / 御堂筋 ART GRAND PRIX BREAK'N BATTLE BEST 4と好成績を残す。
https://www.youtube.com/watch?v=rOSTauBz9uI
https://www.youtube.com/watch?v=eKlWhnPzCQY
また、一人のBBOYとして、ブレイクダンスを世界に広めたRock Steady Crewと、ブレイクダンスが生まれた地であるBRONXを一度自分の目で見なければと思い、単身でNYに4日間弾丸遠征をする。無事RSC37周年に参加できたが、途中で金銭尽きてしまい、路上で稼ぎ、無事空港までの交通費を稼ぐ。
最終日:https://youtu.be/3Xh1c3Qia9U
路上ショー:https://youtu.be/wIzWas33NF0
ダイジェスト:https://youtu.be/HrPKe_PX6VU
2014年 ご縁によりTOPROCK KINGDOMがニューカレドニアにゲストバトラーとして招待される。
結果ソロBEST16、クルーバトルは準優勝を収める。
ソロ:https://youtu.be/NB3mj1Ml6aE
クルー:https://www.youtube.com/watch?v=SswXuJ-3LjA
2015年 自分の実力を再度確かめる為に,単身で香港に遠征。
結果 outbreak 1on1 Best 4☟
https://fb.watch/qN5DuAwHyZ/
Break Through City vol 1 ソロバトルBEST 8☟
https://www.youtube.com/watch?v=vmX8hHKHlYY
また、outbreakではジャッジを務めたスタイルエレメンツのスタンドマンから「今日の俺のMVPは君だった」と声を掛け貰ったとともに、彼自身のブランドOriginal Stands aloneのTシャツを渡してくれた事も、今では大事な思い出の一つである。
https://www.facebook.com/photo?fbid=1441580616135791&set=a.1441148499512336
ほか、BBOY商店街 over solo 30 準優勝
https://www.youtube.com/watch?v=nUA2AGG6xn4
2016年 TOPROCK KINGDOMにて、
B1 最強 Tag Crew Battle 準優勝
https://www.youtube.com/watch?v=hEBuX8v6iF4
卍BATTLE Crew Battle 準優勝
https://www.youtube.com/watch?v=Z_UEtk1lFvo
2017年 再びご縁でニューカレドニアに招待され、ジャッジとWSのオファーを受ける。
・https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10214328795363673&set=pb.1530554217.-2207520000&type=3
・https://www.facebook.com/photo/?fbid=10214328798003739&set=pb.1530554217.-2207520000
・https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10214328918966763&set=pb.1530554217.-2207520000&type=3
2018年 BBOY 2on2 Battle 「Kulture Jam Japan」を開催。
https://www.youtube.com/watch?v=y3iNYMJJ3uI
2020年 コロナ発生後、ご縁により南米で行われるオンラインバトルからのジャッジオファーを受ける。その際、偶然にもRock Steady CrewのFlo Masterとジャッジで同席出来た光栄を得る。
https://www.instagram.com/p/CBtQj4khYHp/?img_index=6
2021年 The Original LockersのメンバーAlphaから直接Street Dance Rootsの日本アンバサターになってほしいというオファーを受け、以後Street Dance Rootsの一員として活動を始める。
・https://www.instagram.com/p/CaQHHiPFy-7/
・https://www.instagram.com/p/CqI8GC3DiR1/
・https://streetdancerootsjapan.themedia.jp/
2023年 Lockingの創始者Don CampbellからCampbellockを教える事を許された唯一の日本人ダンサーMr.Daizoから誘われ、D-train Campbellock Famillyに加入。
・https://www.instagram.com/p/CsyGYAPySM6/?img_index=2
・https://www.instagram.com/bigphill1982/tagged/
GUN SMOKE BREAKERS 10th Anniversary Crew Battle
四次元生命体で参戦、結果Best 4
・https://www.youtube.com/watch?v=Fb5TN1d5aVQ
・https://www.instagram.com/p/CqX5xMAvU9I/?img_index=1
Hook up solo battle Best 8
・https://www.youtube.com/watch?v=uFCTHqsoxyg
2024年 BBOYバトル「フルスロットル」主催のBBOY 102からオファーを受け、若手育成計画である「弁天サイファー」の一員として、主に歴史やファンデーション(基礎)担当で講師を務める。
・https://www.instagram.com/p/C4Z_MieBMmX/
・https://www.instagram.com/p/C2moZcKhnR2/
そして3月に、以前から構想を練っていた「ダンス哲学」の発信を開始。
and more...
